2009年06月26日
それを選ぶ理由は?
一年間で皆様は何種類のアイスクリームを召し上がられますか?
店主は20種類(試食等を除く)くらいでしょうか。
上記の数は人からもらって食したのも含まれます。
では一年で皆様は自分が選んで召されるアイスクリームは何種類くらいでしょう?
10~30種類くらいの中に納まるのではないでしょうか。
全国的なメーカー(約10社)が一般的に流通させている既製品のアイスクリームの種類は1社あたり40種類くらいのようです。
ローカルなメーカー(ほぼエリアブロックを主に販売)20社位?は1社あたり20種類くらいのでしょうか。
アイスクリームってかなりの種類が存在しています。
まずは最初に口にしてもらわなければその方はリピーターにはなってもらえません。
あなたに一度も口にされることのないアイスクリームって沢山あるわけですね。
だから、メーカーが作りたいアイスクリームはまずは消費者の方に一度は選ばれる(リピートするしないは別)モノでなければなりません。
さてそこで、質問です。みなさんは何を基準に「このアイスクリーム食べてみたい」と思いますか?思いましたか?
例:コマーシャルで見たから ・ ショーケースに並んでて目立ってた ・ 量が多いから ・ など
ちなみに店主は「パッケージの謳い文句では想像できないモノ」を選んじゃいます。(やっぱり職業病なんですかね)
↑メーカーとしては謳い文句を失敗してるってことだね^^
Posted by ペンギンルージュ at 08:00│Comments(8)
この記事へのコメント
ペンギン大将へ
はい・・・レアチーズさんを・・想像した?
はい・・・レアチーズさんを・・想像した?
Posted by 硝子のジョニー at 2009年06月26日 09:00
昨日は白熊のステックver食べました。
自分の基準は・・・
家にあるのを食うだけです(^.^)
ごめんなさい・・・参考にならない回答で・・
自分の基準は・・・
家にあるのを食うだけです(^.^)
ごめんなさい・・・参考にならない回答で・・
Posted by サガン床屋
at 2009年06月26日 09:18

昔からの定番ものと新製品で興味深いパッケージはとりあえず一応試食^^
Posted by eliza
at 2009年06月26日 10:06

紙芝居ジョニー様へ
写真のレアチーズ味…たまたまです!ジョニーさんはどんなアイスがすきなんでしょう?^^
写真のレアチーズ味…たまたまです!ジョニーさんはどんなアイスがすきなんでしょう?^^
Posted by ペンギンルージュ at 2009年06月26日 12:39
サガン床屋様へ
自分の基準は…家にあるのを食うだけです、は立派な回答です。奥さんの趣味が家族に反映するってことですね
自分の基準は…家にあるのを食うだけです、は立派な回答です。奥さんの趣味が家族に反映するってことですね

Posted by ペンギンルージュ at 2009年06月26日 12:42
eliza様へ
センタン情報流しますね
新製品…やはり気にさせる事がひとつのポイントですね
センタン情報流しますね


Posted by ペンギンルージュ at 2009年06月26日 13:15
25日は行けずじまいでした(・O・;
次回、お邪魔できたらいいなぁ。
アイスを選ぶ基準
やはりテレビコマーシャルを見て買う場合がありますね。
その他の情報入手源はないですね。
お店に新発売予定商品の告知とかってあまりないですもんね。
あれば見る人もいるかもですね!
あとは、また食べたいって思ったもの。
よくレストランとかでもありません?
今日こそはあれを食べてみるぞって決めていったけど、注文するときにはいつものやつだったとか(・O・;
僕は、まんじゅうアイスの虜です!
ハーゲンダッツよりも大好きです。
新製品を食べても結局戻ります。
いつ食べても、後悔しないんです。
あんま参考になりませんね、すいませんヾ(;´▽`A``
次回、お邪魔できたらいいなぁ。
アイスを選ぶ基準
やはりテレビコマーシャルを見て買う場合がありますね。
その他の情報入手源はないですね。
お店に新発売予定商品の告知とかってあまりないですもんね。
あれば見る人もいるかもですね!
あとは、また食べたいって思ったもの。
よくレストランとかでもありません?
今日こそはあれを食べてみるぞって決めていったけど、注文するときにはいつものやつだったとか(・O・;
僕は、まんじゅうアイスの虜です!
ハーゲンダッツよりも大好きです。
新製品を食べても結局戻ります。
いつ食べても、後悔しないんです。
あんま参考になりませんね、すいませんヾ(;´▽`A``
Posted by ほるもん at 2009年06月27日 14:59
ほるもん様へ
あいすまんじゅうだって最初は新製品だったんだし
ロングセラーになるのって商品全体の5%位でしょうかね
貴重なご意見ですよ
もっと新製品をアピールしなきゃですね
あいすまんじゅうだって最初は新製品だったんだし


貴重なご意見ですよ

もっと新製品をアピールしなきゃですね

Posted by ペンギンルージュ at 2009年06月27日 15:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |